東京のびのび教室 「こどもQ&A・スタッフ日記」〜子どものキャンプやスキースクールなどの紹介。また、スタッフの日ごろの活動日記や質問コーナーも公開。〜
こどもQ&A スタッフ日記一覧

更新日:2017年2月22日(水)

春に向けたジュニア陸上スキートレーニング

クリックで拡大 2017春休みジュニアバッチテスト合格の為の子供スキートレーニングを2/19日曜日に開催しました。どうでしたか?すでに毎回ご参加になる会員様もこの春初めてお申し込みになる方も解散式の個別報告会では多くの嬉しい評判を頂きました。初参加であっても事前に仲間と御面持ちになるのは大切な事です。お申し込みになったご両親様もどんな団体か?あやしいと思われる事も先生との面談により払拭されますし、何より参加されるお子様が仲間に感化され大丈夫だと安心して頂ける様に努めております。勿論もう何度もご参加頂いている会員のメンバー様には、よりジュニアバッチテストの合格に向けた攻略法を指導する事によりそれぞれのお子様の居場所がありますのでご納得ですよね。当日は2月の一番寒い日でしたが、室内体育館では日差しも差し込みバランスボールやバランスボードを使ってトレーニングに励みました。小学校1年生のお嬢様から中学生3年生までの男女の異年齢児の活動ですが、みんな和気藹々として楽しかったです。毎度の事ですが、ペーパーテストもあり苦戦していたお友達もいますが、できた出来ないではなく、できた場所を伸ばし出来なかった場所をどう攻略するかが問題です。モチベーションを宿泊合宿のすきー技能検定会に向けて全力で向かいましょう。懸命に必死になっている姿が印象的な一日のレッスンでした。すでに2017春休みスキー教室はキャンセル待ちですが、クラスに偏りがある為、会員枠で若干名のお席がご用意できるクラスもあります。他のスクールさんとは異なり一切の追加募集や定員を増やす事は致しません。今月末を待たずに今週末にはお席が埋まると思われます。スケジュールが分かる1か月前にはお申し込みが殺到する時期があります。その前にエントリーくださいね。今日も一日良く頑張りましたね。お疲れ様でした。出発時に30分延長して東京駅に帰着するとご参加の保護者の皆様のご了承を得ました。ご理解頂き本当にありがとうございます。全てはご参加の子ども達に合わせて活動していますので、美しい花があれば立ち止まって話をし、誰かがプログラムにない面白そうなものを途中で見つければ、それにもチャレンジする。そういうことって学校も教えてくれませんよね。東京のびのび教室はいつまでも「のびのび流」にこだわり活動します。その為、ご両親様にはお待ち頂くスタンスも必須になってきますが、このお待ち頂くスタンスこそお子様に対しての誇り高きプライドである子育てでありご家庭でのご教育の賜物のだと確信しています。ステータスの高い皆様が選ばれている証拠です。いつも当教室を信じお任せ頂き感謝しています。春に向けて共に成長していきたいですね。

更新日:2017年2月10日(金)

冬の個人レッスンタイムはスペシャル指導

クリックで拡大 東京のびのび教室パークスクールは、少人数制のレッスンで評判ですが、その中でも好評なのは「個人指導タイム」です。現在、平日限定ですが、縄跳びから鉄棒逆上がり、跳び箱などの体操教室の種目を中心として皆様よりご依頼を頂き、中には一輪車の指導や某知る人ぞ知る有名な幼児教室の自慢大会に向けたスペシャル個別指導などにも対応しています。先日の日曜日は、個人レッスンタイムで平日ではなく日曜日にも登場しました。今回は、幼児から在籍し現在中学生の会員様が陸上部に入り大きなマラソン大会に出場すると言う事でコーチとして帯同する事になりました。(画像参照)このようなご利用の仕方もOKです。指導に当たり、出来る事とできない事はありますが、努力惜しまぬ覚悟で全力で対応する事をお約束しています。なかなかご両親では教える事が難しい場合は、ぜひご活用して頂けると幸甚でございます。日曜日のパークスクールは、少人数制よりも個人指導が中心のレッスン体制です。徹底的に面倒見のよい日本橋のお教室は、短期で完成させるため、大変な事も多いのですが、大きく変わるチャンスです。そのチャンスを逃さないためには、日々の行動が大切であり、その積み重ねです。そのチャンスを逃さないためにはチャレンジ(挑戦)ですね。子ども達は、「やること!」とディズニー映画のズートピアのように理解している様です。そして、その「やる!」為には、理解が必要であり先生が答えを導き出すお話をしっかり聞くこと。そうです。当教室でお返事や挨拶を重んじているのはこのような独自のメソッドがあるのですよね。これは、継続してご参加になるから分かって貰えるのだと確信しています。ぜひ、冬の寒い時期ですが、春を目指してまたその先の来年度からの活動に一度ご参加になってみては如何でしょうか?特に宿泊合宿は大きく伸びます。次回、3/26-29春休みスキースクールもありますし、夏休みは、当教室所有の合宿所でこれまたディズニー映画ですが、今夏公開予定の「モアナと伝説の海」のように目の前が海最前列の迫力!そして冬休みには、またSAJジュニアバッチテスト検定付きの冬休みスキー教室があります。ちょっと宣伝の様になってしまいましたが、ぜひお勧めしますのでこれからもご期待ください。のびのびと、まじめに。目の行き届く指導で大人数の団体とは比べてみればその差歴然ですね。いつでも子ども達と真剣に向かい合っています。この臨場感はホームページでは伝わりません。皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。

更新日:2017年1月27日(金)

2017幼児と小学生のアイススケートレッスン

クリックで拡大 2017年第二回目の子どもの日曜日の習い事パーククールは、年に一度の子どものアイススケートレッスンで六本木ミッドタウン特設会場リンクにて開催しました。今回は、新規で遠方よりお越しの方もいらっしゃいますし、もう幼児からずーっと在籍しているお子様も、そして今年に入り前回初参加で朝の受付では涙しているお嬢様も…。(幼児ですので仕方ありませんが。)みんな元気に東京駅丸の内を出発。六本木ですからあっという間に会場に到着し11時の開園と同時に入園できました。当教室で人気のいくみ先生がプロテクターのヘルメットの準備やお支度を指導してくれ、やはり生活面では定評がありますね。準備体操から陸上でのトレーニングそしていざリンクに上がりますが、経験者でもあれれっ?でも、これが不思議なのです。レッスンを行うと午後には氷上のペンギンさんからきちんと滑れる様になっているのですから。毎回の事ですが子ども達の成長には驚かされます。みんな頑張ったね。最後は、小学生も幼児もリンクで先生と鬼ごっこが出来る程の腕前になりましたよ。今年は、みんなの滑走写真ではなく東京オリンピックを目の前にリンク入口に非常に可愛い看板が有ったのでこちらで記念写真を。さて、昨年より、皆様からのご要望にお応えして、日帰りツアーでも『イベントフォトギャラリー』を開設しています。お子様個人の写真を当日即ダウンロード可能に。(パスワード必要)もちろん新規ビジターの方もご利用OKです。参加費が高いにはこんな処にも訳があり、他と異なり「質」が違います。今日も、氷上での個人写真や集合写真をアップしてありますので各ご家庭でお楽しみください。ちなみに、当教室のどのシステムもSNS等他に依存しないオリジナルの独自プログラムですので他のアカウントを取る必要もありませんので会員の方は安心してご利用になれます。レッスンも終わり、帰路も元気に東京駅丸の内に到着しましたが、解散場所でお父様お母様に会うと一気に子ども達はみんなヘトヘトになりました。(笑)本当に気力で頑張っていたのですね。お疲れ様でした。朝泣いていたお嬢様も笑顔でニコニコに。遠方からのお越しのお兄様は春休みスキー教室へのお申し出を頂きました。みんな思い思い人それぞれの一日でしたね。毎週習う程でもないけれど習っておいて損はない子どもの習い事。画像の通り少人数制なので、一日でもしっかり身に付きます。(画像のメンバーが今回の参加者全員ですから。あっ。お一人先生も混じっています。(汗))徹底的に面倒見のよい日本橋のお教室であります。今年も、のびのびと。まじめに。子ども達と真剣に向き合い支援していきたいと思います。ご参加ありがとうございました。

更新日:2017年1月17日(火)

2017新年パークスクール体操教室は大縄跳び

クリックで拡大 新年おめでとうございます。日曜日の子ども達の習い事パークスクール体操教室は1月15日よりスタートしました。第一回目は恒例の幼児と小学生の大縄跳びチャレンジ!短縄指導付きレッスンでした。週末に掛けて寒気が来ましたね。その為、お昼のお弁当は公園近隣のファミレスに変更になりましたが、暖かなお部屋で食べレッスン時は飛んだり跳ねたりしていますので、ほとんど寒さを感じませんでした。お日様も顔を出していたのが幸いしていました。画像では、大縄跳びの程良い写真が撮れませんでしたが、大縄の動きを見つめ真剣な表情でトレーニングしているレッスン風景です。大縄跳びは、自分で縄を回さなくても良いのでですが、同じリズムで回っている縄を自分のリズムではなく縄のリズムで跳ばなくてはならないので初めは苦戦しますが、慣れれば簡単に跳べる様になります。ただし、迎え跳びと送り跳びの入り方とジャンプの場所、出る方向がコツでありポイントです。何度も何度も分習法で練習して実際にやってみます。やり方だけでも習っておいて損はないと思います。お年玉プレゼントとして、子ども縄跳びのコツをYOUTUBE動画サイトのパークスクールチャンネルにアップしました。短く編集しレッスンを習った方なら理解できる内容となっています。おまけで、交差跳びや綾跳びもあります。ぜひご活用ください。今日は短縄の練習もしました。今度は、自分で縄を回さなくてはならないので、幼児の初めてのまわし方から小学生の連続二重跳びのまわし方の練習は、なかなか完成のイメージと異なり悔しがる姿も見受けられましたが本当によく頑張ったね。来週の日曜日は、アイススケートレッスンになります。寒い日々ですが、ウィンタースポーツをマスターしましょう。最後に、早くも2017春休み子どもスキーテックin菅平高原の募集も少人数で始まります。春からの新年度にもご期待ください。今年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

更新日:2016年12月29日(木)

冬休み子どもスキースクール無事閉幕

クリックで拡大 全日本スキー連盟SAJジュニアバッチテスト検定合格を目指す少人数制冬休み子どもスキーテックin菅平高原は、本日夕刻の東京にて無事に解散出来ました事に感謝しております。ご参加の皆様ならびに関係者の皆様ありがとうございました。現地への迎えのバスが、関越道の車両火災渋滞の影響で遅れ、東京帰着時間も15分ほど遅延しご父兄の皆様を寒い中30分もお待たせしてご迷惑をおかけしました。仕方ない事ですが、ご理解を賜り御礼申し上げます。その様な中で解散式へ向かう子ども達の行動は素晴らしかったですね。3日前(82時間)の出発式の時とは驚くほど子ども達のやる気強さが異なっていたと、お待ち頂いたお父様お母様よりも大きく頷いておられたのが印象的です。本当に短い時間で幼児から小学生、中高校生までみんなよく頑張りました。最終日、最後の最後まで菅平高原を滑り尽くすチャレンジチームは、幼児や初めてのスキーのお子様以外はほとんどレッスンに向かい嬉しかったです。何度も何度もリフトに乗車している姿が印象的です。この意気込みが、今回の検定会だけではなく、その先のバッチテスト合格へと導くのだと実感しました。そして、幼児や低年齢のお友達は、感想文を書き振り返り想い出にしたらお土産を買いに出かけます。みんな自分以外の東京で待っているご家族等の為にお買い物をしている姿は素敵でした。今回のスキーチャレンジは如何だったでしょうか?楽しかった事だけでは無いと思います。親元を離れた生活は大変だったでしょうが、大きく変わり成長した事は、解散式に向かうサクサクとした行動からも確信しています。これで終わりでなく、明日からも同じ生活を保ちまた春休みに皆さんの挑戦をお待ちしています。バッチテストは全員合格は出来ませんでしたが、「望みを捨てぬ者のみに道は開ける。」そう信じてまた旅に出掛けましょう。これをもちまして、2016年のスクールレッスンは全て終了となります。今年も体操教室をはじめ、サマースクールやスキー教室と様々なイベントに多くの皆様のご参加ありがとうございました。来年は2017年1月15日の体操教室パークスクールからスタートします。また皆様にお会いできます事をスタッフ一同、楽しみにしております。

更新日:2016年12月28日(水)

ジュニアバッチテスト検定会の第三日目

クリックで拡大 今日は、ジュニアバッチテスト検定会の日です。画像は、スペシャルチームですでにジュニアバッチテスト1級を取得し、一般バッチテスト2級受験者や中にはすでに一般BT2級を取得し、1級を目指すメンバー達です。幼児から参加しているお友達も多く現在中学生や高校生になっています。また、今回のリーダーは東京のびのび教室卒業生が自ら名乗り出てスタッフとして帯同しております。継続し長い目で子ども達を育んでいきたいと思う第三日目のジュニアバッチテスト検定会の日でした。本日は、大雪の影響でゲレンデは新雪でふかふか状態です。この様なコンディションは初めて滑るお友達も多く素晴らしい機会に恵まれましたね。午前中のレッスンでは全てのクラスあっと言う間にリフトに乗車し山頂へ向かいました。幼児のファーストステップコースのお友達もだいぶ上達しましたね。これで検定対策はバッチリです。午後は、バッチテストが行われますが、全日本スキー連盟SAJでは、一部の級で講習内検定が認められておりますので、会場を移動しての検定になりました。結果はどうだったのでしょうか…?残念ながら全員合格は出来ませんでしたが、ジュニア1級合格者も出ておりますし、ジュニア2級も多数合格しています。もちろん3級から6級は全員合格していますので、みんなの頑張りがこの先も続きます様に願っています。最後の夜になりましたが、大きな地震がありましたね。当教室では、会員サイトにて毎日25回以上もリアルタイムで現地の様子をご報告しています。もちろん、今回の地震も5分後には現地の様子や子供たちの状況をアップ!どこよりも少人数制ですので、このような緊急時にもきっちり即対応出来る訳でありちょっとした自慢であります。お子様を預ける処はどこも一緒ではありませんよね。最後の夜は、消灯したらアッと言う間にに寝息が聞こえ夢の中。子ども達は元気に一日を過ごしておりましたのでご安心ください。菅平高原の夜は、例年通り寒く晴れ渡り星座が確認出来る程に星が綺麗に見えます。明日東京に帰着しますのでご父兄の皆様にお迎え宜しくお願い致します。

更新日:2016年12月27日(火)

冬休み子どもスキーテック第二日目開催中

クリックで拡大 昨日東京を出発し菅平高原スキー場より子ども達の冬休みジュニアとキッズのスキースクールの活躍を現地より更新しています。本日第二日目になり本格的レッスン開始と例年では日記にてアップするのですが、何と過去25年以上の開催の中でおそらく2回目の雨。しかも大雨は初めてで菅平高原スキー学校コーチ陣との協議のうえ、午前中はゲレンデに出ることを諦め室内での座学トレーニングとしました。その中には、スキー学校の先生が「おそらく今まで外部に見せた事の無い」スキー学校コーチ陣によるスペシャルDVDを大画面にて公開してくれました。これには参加の子ども達だけではなく、東京スタッフの帯同のリーダーも正直興奮して見入ってしまいました。コーチの方のお心遣いに感謝しています。その後、車座や講習会スタイルで各クラス毎のテーマに沿ってカリキュラムをこなし、早めに午前中は終了となりました。ゲレンデを見ても滑っている人はほとんど居ません。他のスクールや団体も午前中は大雨により変更したのでしょう。やはり安全対策をしっかり守るのはやりたい気持ちだけではなく私共やスキー学校コーチ陣の務めですから。早めの昼食はサクッとカレーライス。こんなホテルのお気遣いも感謝です。お昼前から気温もグンと下がり雪と言うよりは、今度は大雪注意報が出る程のコンディション。レッスン時間も延長したので、みっちり練習が出来ますね。スペシャルコースは、即リフトに乗り遠征へ。テクニカルコースやレベルアップコースも、何度も何度もリフトに乗車している姿は、やはり一本でも多く滑る東京のびのび教室スキー教室スタイルらしかったです。その為、クラスアップするお友達が続出しました。そして、ファーストステップやビギナーコースのお友達は、コーチ以外にも先生も付き少人数制よりも個別対応が出来るクラスですが、「自分の事は自分で」をテーマに甘える事無く果敢にチャレンジしている姿は格好良く何度も何度も基礎練習を中心に頑張っていましたので、その成果よりナイタースキーではスイスイ滑れる様になって毎回驚かされますね。明日は遠くのお山の山頂まで出かけましょう。画像の通りどこクラスもしっかりレッスンをし上達しております。夜になっても大雪です。参加者全員元気に過ごしておりますのでご安心ください。
追記:
ご参加会員の皆様に向けて現地より独自システム日記へタイムライン形式にて毎日25回以上もお子様の様子を更新しております。また、毎日写真ダウンロードフォトギャラリーの画像アップも完了しておりますのでご報告するのと同時にお子様の活躍を引き続きお楽しみください。

更新日:2016年12月26日(月)

冬休み子どもスキーテックin菅平高原本日開幕

クリックで拡大 本日、東京を出発し2016冬休み子どもスキーテックin菅平高原の開催です。どこよりも少人数制の宿泊スキースクール合宿は、別行動のスペシャルコースを除くと20名以下の参加者です。目の行き届く範囲で面倒見の良いスキー教室として評判を頂いております。今シーズもジュニアバッチテスト検定会全員合格目指しトレーニングしましょう。さて、東京より高速道路が一部渋滞しておりましたが無事に現地菅平高原に到着しました。昼食後、プロショップのスタッフ立ち合いで板合わせを行い全員スキーアイテムばっちり揃いました。その後ゲレンデに向かいテクニカルチェックです。すでに初滑りも済ませシーズン初めでもガンガン滑っているメンバーは早速スキー学校コーチと一緒にリフトに乗りゲレンデ実地踏査に出かけました。ありがとう。そして、上級者でも初滑りのお友達は、あれれ?やはり足慣らしが必要な様で初回は勘を取り戻すべく練習に励んでいました。初参加のお子様も真剣に取り組み、すでに滑る事の出来る子ども達は、ターンを中心に練習しました。もちろん初めてのスキー体験や初心・初級者は、雪遊びから雪慣れ、スキーを履いてのお散歩探検から直滑降から停止など初日にして満載のカリキュラムで、これからに期待できますね。現地菅平高原は比較的暖かな陽気で気温4度ですが、ホテルに戻り大女将様のご厚意で薪ストーブでの地場産のトウモロコシを頂き身も心も温まりました。大浴場での入浴や美味しく人気のメニューの夕食を全員完食した後は、東京のびのび教室では幼児や初めてのお子様でもナイタースキーレッスンを連日開催します。これは他団体スキー教室の中では非常に珍しい事であり、スキー学校コーチ陣も帯同して下さるので安心安全にスクール運営が出来ますね。だから、スキーレッスン時間20時間以上のカリキュラムですから短期上達も早い理由であります。もちろん今回も初日に中級・上級者はリフトに何度も乗車していますし、本日の画像の通りみんな元気いっぱいでスタッフやスキーコーチ陣もみんな全力でサポートしています。現地についてまだ8時間程度ですが、皆の滑走スタイルも変わり生活のリズムや合宿ルールも学び、気持ちもスキー合宿モードにオン!初日が一番大変ですが、親元を離れ一番大きく変わった一日でした。明日から本格的レッスン開始です。引き続きチャレンジを合言葉にガンバろー!参加者全員元気に過ごしております、どうぞご安心ください。

更新日:2016年12月20日(火)

早くも2017春休み子どもスキースクールin菅平高原

クリックで拡大 これから子ども達の『冬休み子どもスキーテックin菅平高原スキー場』が来週(12/26)より開催されますが、早くも来年2017春休みジュニアバッチテスト対策スキースクールの最新情報をオフィシャルサイトに公開しました。さて、先週末に菅平高原スキー場へスタッフとリーダーが最終実地踏査ならびに打ち合わせにて現地に向かいました。今シーズンは、菅平高原スキー場開設90周年記念で盛り上がっています。丁度12/18は「NHK真田丸の最終回」でしたね。菅平高原はと言うと、それよりも夏のラグビーの聖地ですからまだまだ五郎丸だとリゾートホテルの会長さんがほほ笑みながら仰っていました。でも、帰りに同じ上田市の上田城にも脚を延ばしましたが、大勢の観光客で賑わっていました。もちろん、真田丸の最終回もスタッフと一緒にリアルタイムで見ました。ところで、12/17の朝の気温はマイナス21度!菅平高原では当たり前の光景ですが、画像の通りゲレンデコンディションも整ってきました。ホテル前のナイターもできるメインゲレンデがオープンの日でしたが、昨年よりも雪は付いている感じがします。あとはクリスマス寒波に期待したい処ですが、今週はまた暖かくなるとか…。ですが、積雪は50センチ以上の湿雪〜粉雪です。山は一面の銀世界。滑走可能コースもスノーマシンとの併用で増えてきています。東京のびのび教室パークスクールのスキーシーズンは今年も菅平高原スノーリゾートで12/26より開幕します。現地より子ども達の活躍ならびにジュニアバッチテスト検定会の様子を引き続きアップしますのでお楽しみに。

更新日:2016年12月9日(金)

子ども縄跳び体操教室は今年終了2017年へ

クリックで拡大 日帰りデイ子ども体操教室パークスクールの日曜日の習い事レッスンは、2016年(平成28年)分は全て終了できました。年度は来年春まで続きますので、2017年1月からも開催しますのでご安心ください。あくまで、今年の日帰りスクールの終了です。この時期は幼稚園や小学校でも縄跳び検定が始まりますよね。子ども達は必死に練習するけれどもなかなか上達しないっ。そのほとんどは、まず第一に縄の長さが合っていないからなのです。では縄の合わせ方ってあるのでしょうか?もちろんあります。基本的には、子ども達の縄の長さは胸から肩辺りに調整しますが、ファーストステップでは縄跳びは短く、上達するにつれて徐々に長くなり、さらには、多回旋や二重跳びではまた縄跳びが短くなるのですよ。ご存知でしたか?また、縄跳び(跳び縄)用具は、初めはしっかりした縄であり二重跳び以降では、比較的縄が軽い方が回し易くなっています。もちろん全てに理由があり、力学的(バイオメカニクス)の理論があります。一度は習っておいて損はないトレーニングだと感じております。是非、一度会場まで脚をお運びになっては如何でしょうか?東京のびのび教室のパークスクールは一度のご参加でそこそこ上達し出来上がってしまうので、残念ながら初参加の方ではそれで御仕舞になってしまう傾向があります。(汗)だからいつでも少人数制で開催できる訳でありますが…。もちろん、それはそれで目的が達成しているので良いのですが、ぜひ継続してさらなるステップへのチャレンジをお待ちしています。さて、画像は夏休みの日帰りデイサマースクールにご参加頂き、非常に活動がタイヘンだったと感じていたお子様でしたが、ご両親様の後押しもあり継続され今回より会員登録されました。今日は、今年最後のトレーニングですが…。ここにきて本日はメキメキ成長していました。今まで内に秘めていた何かが開花した様にビックリするほど上達しています。お帰りの際にご両親様への披露発表会でも、お母様が驚かれる程に成長できました。途中で諦めないで良かったですね。まだまだ動作不安定時期ですが、これからもがんばりましょう。もちろん、その他に幼児のお子様は初めてのしっかり前まわしが20回以上も出来る様になり、小学校のお子様は生まれて初めての二重跳びもクリアーできました。寒い中本当によく頑張りましたね。おめでとう。日帰りレッスンは終了しましたが、この後、冬休みスキー教室が宿泊合宿として開催されます。来年は2017年1月15日大縄跳びのコツを指導する冬のスクールから新年がスタートします。もちろん、短縄の練習も引き続き行いますので、寒い時期ですが皆様のお越しをお待ちしています。今年も1年間ありがとうございました。来年も『できたっ!』を合言葉に生まれて初めて経験をぜひ低年齢のうちに成功体験として残してあげてくださいね。

更新日:2016年12月1日(木)

唯一の子ども体操教室ハイパーサポート修了

クリックで拡大 これからの寒い時期には幼稚園や小学校では縄跳び短縄が体育の授業や正課、さらには休み時間でも縄跳び検定目指して子ども達は張り切っている事と思います。なかなか上達しない…。やはり、縄跳びの跳び方にもコツがあります。『コツ』と言うよりも「やり方」と「成長過程」ですけれどもね。東京のびのび教室のパークスクールレッスンの中で唯一の年間で同じメンバーが集まり活動するハイパーサポートクラブ幼稚園と小学校の体操教室が、ついに本年度最終回を迎え無事に修了できました。今年はあと一か月と迫ってきており、年度で言えばまだ4か月もありますが、本倶楽部は年間型となっていても年5回のレッスンで上達を目指すコースです。全員でのスクールレッスンはこれで御仕舞ですが、来年2017年2月には個人指導タイムの体操教室を個別開催しますので、引き続きと言った方が宜しかもしれません。が、例年通り一旦修了しましたので御礼申し上げます。早くも次年度2017年5月28日開講のハイパーサポートクラブ幼稚園と小学校の体操教室の受付も始まります。さて、今日のレッスンですが、縄跳びを本倶楽部で初めてのお子様も2回のレッスンで見事上手な連続回しの完成へ。昨年度から引き続いてのメンバーのお子様は二重跳びも完成し、このところメキメキ成長している双子のご兄弟も前まわしから何とか二重跳びまで完成しました。幼児のお友達も途中参加でもありましたが、まずは前まわしの成長の階段を登っている段階で今後に期待しています。そして小学生はやはり連続二重とびが完成しています。(もう少し回数が続くとイイのですが…。)みんなそれぞれの課題である目標に到達して最終回を迎えました。まだまだやり残した事やもっと出来た事、これが終わりではなくまた始まりです。2017新年冬のスクールでは大縄跳びチャレンジなど本倶楽部のカリキュラムに無い講座もあります。ぜひ、これからも挑戦を合言葉に引き続き大きな成長を願っています。本当に最後までお疲れ様でした。ご参加ありがとうねっ。また何時でもチャレンジしに来てください。次年度も同様に開催します。すでにお待ちの皆様スタンバイをお願いします。12月の縄跳び講座から冬休みスキー教室へ。そして新年を迎えこれからも張り切って全力で子ども達の成長をサポートして行くことをお約束します。

更新日:2016年11月22日(火)

ついに開幕2016-17ジュニアとキッズのスキーシーズン

クリックで拡大 2016冬休み子どもスキーテックin菅平高原スキー場も約1か月後に開催されます。東京からも近い浅間山の反対側にある軽井沢プリンスホテルスキー場では、すでにゲレンデもオープンし明日の祝日は賑わうのではないでしょうか。東京のびのび教室のジュニアバッチテスト検定合格を目指す子どもスキースクールではゲレンデに行く前のトレーニングとして陸上スキーレッスンを開催しました。毎年多くの子ども達が参加してくれて陸上スキートレーニング倶楽部は定員御礼キャンセル待ちの大盛況です。いつもご参加のみんな本当にありがとうございます。スタッフには、もう10年くらい前に在籍してくれたメンバーが今回よりリーダーデビューします。幼児から小学生へそして中学で参加者は卒業ですが、高校、大学へ成長していく過程に職業体験としてもお子様の成長をサポートし続けます。徹底的に面倒見のよい日本橋のお教室でございます。さて、毎年のメンバーが集まり、また、新規の今シーズン初めての幼児や小学生までジュニアバッチテストを攻略すべく陸上練習に励みます。今回は、ストックを使った初めの一歩のスキー動作からすでに一般BT2級を取得し更なるレベルアップの為に不整地での膝の抱え込みを意識した体幹トレーニングまで1日かけて学びます。陸上競技場にてラダーやミニハードルも利用して画像の通り実際のストックを持ちトレーニングを行いますが、まだまだ体得にだいぶ差がありますね。ですが、この後1か月の自己練習と実際現地にて4日間で20時間以上の専属コーチによるレッスンで見違えるほど上達するでしょう。冬休みスキー教室の後にも2017年2月に同様の体育館でのバランスボールやバランスボードを利用したトレーニングに続きます。ジュニアバッチテスト合格を目指すなら東京のびのび教室です。参加してくれたお友達ありがとう。今日も一日お疲れ様でした。心も身体もゲレンデに向けて準備は整いましたか?お荷物の準備は開催前2週間より健康チェックは出発前1週間よりしっかり行い安全で楽しく実りある充実の有意義な時間になります様に。すでに、冬休みスキーツアーは一部コースにて定員に達しすでにキャンセル待ちでございます。ただし、まだ若干名ですがお席のご用意できるクラスもあります。(お申込みコースの参加人数に偏りがある為)東京日本橋事務局までお問い合わせください。まだ間に合いますよ。現在最終受付中です。少人数制のスキースクールは、大切なお子様を責任もってお預かりする事をお約束します。そこが、他団体にはない少人数制のスクールだと自負しており、ご参加の方より評判のちょっとした自慢でもあります。冬休みにまたお会いしましょう!

更新日:2016年11月16日(水)

秋のマラソン小学校の長距離走大会に向けて

クリックで拡大 今日、小学校のマラソン大会本番がある私学がありますね。練習した成果をいかんなく発揮してください。11月は幼稚園や小学校でもマラソン納会などの長距離走が開催されます。その長距離走に備えた毎週習う程でもないけれども習っておいて損はないレッスン。それがパークスクール子ども体操教室です。本日は、現役で陸上大会長距離走にも出場しているちびっこリーダー君も午後に参加者と一緒のマラソンに付き合ってくれました。一緒のリズム走りから本気モードの走りまで。大会レベルの走りがいかにジョギング程度でも早いか!リズムで走るには?これだけでも一緒に伴走してくれて実際に間近に接する事が出来るのは参加されて良かったのではないかと感じます。冬休み子どもスキースクール前に初参加のお子様のご両親様よりはメールにて「レッスンを終えた子どもは、自分の中でやり遂げた感を感じたようで、感想は楽しかったと言ってました。日頃から外で体を動かすことが大好きな子ですが、昨日は色んなことが刺激的な1日だったと思います。16日に控えたマラソン大会への意欲も更に湧いた様子でした。」と嬉しいお言葉を頂き、少人数制のレッスンでの臨場感から感化されご自身の大きな成長に向かっていく成長過程は素敵ですね。さて、幼児や小学生のマラソン大会に向けたコツですが、画像の通り走り方のフォームが異なります。春や秋の運動会対策かけっこ教室の時の日記画像と比べてみてください。その差は歴然です。まずはしっかりとした一定のリズムで走り通す事が重要です。短距離走の様に思いっきりだけでも早くなったり遅くなったりするだけでも無駄なのが子ども達には理解が難しい処です。でも、これを分かっていれば意外とLSD(ロング・スロー・ディスタンス)の走りが苦しくなくゴールまで楽しく走り続けられるでしょう。何事も子ども達の出来た!にはやり方や手立てがあります。これがコツでもありその指導力は、一人一人と対話しながらの授業で成し得ると確信しています。人気のスクールレッスンは、昨日日本橋事務局より一部の日帰りツアーのキャンセル待ちが発表されました。すでに来年の東京のびのび教室冬のパークスクールの受付も始まっています。お申し込みはお早めにお願いしますね。なお、東京のびのび教室2016冬休み子どもスキーテックin菅平高原スキー場はすでに一部コースで定員に達しておりますが、まだ空きのあるクラスもございます。東京のびのび教室のスキーツアーは、どこよりも少人数制での開催の為、確実に開催直前までにはお席が埋まってしまいます。まだお席の確保が出来るこの時期の最終受付をお見逃しなく。今週末は、ついに冬休み宿泊合宿スキースクールに向けた陸上スキートレーニング倶楽部が開催されます。ジュニアバッチテスト検定合格を目指し今シーズンも頑張りましょう。日曜日の体操教室は、寒さを吹き飛ばす縄跳びのレッスンが続きます。幼稚園や小学校での検定会対策にぜひ会場に足を運んでみては如何でしょうか?皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしています。

更新日:2016年11月9日(水)

初冬の子ども縄跳び練習ステップアップクラス

クリックで拡大 幼児から小学生まで日曜日のお稽古子ども体操教室パークスクールは、縄跳びステップアップクラスでした。2回のレッスンで縄跳びの上達を目指します。画像は、初回の午前中の練習中ですが、みんな縄がきちんと回っています。オリジナル跳び縄のご購入ありがとうございます。初冬のこの時期から幼稚園や小学校でも縄跳び検定が始まると思います。今回は、幼児の初めての縄跳びから小学生のしっかり前回しから二重跳びへ。小学校での検定対策の交差跳びの個別対応までしっかり練習しました。前回のアウトドアクラブは、参加者全員男の子でしたが、今回の子ども体操教室パークスクール縄跳びは、全員女の子です。少人数の為、参加構成には偏りがある場合もありますが、どちらもみんな目標に向かって真剣に受講している姿が印象的です。さて、縄跳びのレッスンですが、この時期はサマースクールから引き続きご参加になる方や冬休みスキー教室にお申し出で事前に参加して御面持ちになりたい方などご意向も様々です。もちろん、縄跳びの上達は忘れませんよ。本講座は2回連続受講のクラスですので、次回も練習に励み二重跳びへと向かっていきます。第一回目は少人数制のスクールですが欠員がありましたので、次回12月4日その(2)のみのお申し込みを受け付けます。初めてでも1回のビジター参加が出来ます。ぜひ12月は縄跳びのシーズンですので皆様の途中からのご参加もスタッフ一同お待ちしています。一日短期間での完成を目指すトレーニングですので、正直単なるお遊びのお教室ではございません。そこは、子ども達にも丁寧に出来る為の最短のコツを伝え、対話型授業形式でやり方をきちんと説明するからこそ出来る様になると評判でした。幼稚園や小学校での体育や正課では、縄跳びの持ち方から指導しているでしょうか?例えば、ボール遊びを小学校授業でよく行いますが、果たしてボールの持ち方から投げ方まで教えているのでしょうか?教えて貰っていないから出来ないだけであり、当教室では一つ一つの動きをしっかり訴求し続けています。だから初参加のお子様には大変ですが、大変伸びるのですよね。日本橋事務局では、レッスン会場で保護者の方への事前説明からレッスン後の個別報告面談まで責任を持って対応していますが、メール等でも皆様とのお顔の見える繋がりを求めお子様を大切にお預かりする事を責任をもってお約束しています。そこで、『その後も頑張って練習しているようで安心しました。ぜひ、日々の努力から完成し自信をつけて下さいね。「来年はのびのび行かないよ!!」とのお言葉ごもっともでございます。でも、別に高飛車ではございませんが、お越し頂いたからこそ出来たのだと感じています。子ども達の意見を尊重するのは言うまでもなく大切です。ですが、その先が分かっているご両親様が背中をそっと押してあげる事がさらに重要です。先生とは「先に生まれた」だけの話であり、先見の明と言う事であります。子どもは今しか分かりませんので損得勘定ではないのですが、やはり得な方や好きな方を選びがちです。これは子どもが嘘をついている訳でもなくその場しのぎでしょうが本音だと思います。勉強しなさいと言ってもしないのは、その先どうなるか分かる親だからこそ、子どもは今しか見ていない訳であります。物心付くとどうなるか分かるので、大学受験などに自身で向かっていく訳でありますが…。正直将来にわたりが困られなけれそれで良いのだと考えています。損得ではありませんが不利益が無い様に願っています。ただそれだけの事であります。そこをご両親やご家庭のご教育方針でどう捉えるか?もしかしたらお母様は薄々感じているのかもしれません。しっかり身に着けて欲しいと思っておられるのであれば…。無理強いは決して良くありません。当教室のレッスン中でも同様です。やるorやらないはいつも決めさせています。意志が弱いのではなく「ある」か「ない」かの問題です。そこは決意して目標に向かって行く事をお勧めします。ちょっと厳しい言い方ですが、お母様がお子様の背中を押してあげて下さいね。大変かと思いますが、きっと将来に自信変わると思います。今はタイヘンでしょうが乗り越える時期だと確信しています。お母様も毎日大変でしょうが共に成長できたら良いですね。慌てなくて大丈夫です。ゆっくりゆっくりで。でも、少しでも前に進み一歩一歩行けたら良いなぁと思います。小職もだいぶ大きくなりましたが親業をしています。おそらく少し先に生まれたと思いますので、ちょっとだけお兄さんとしてアドバイスが出来れば。もし、何かご不安や心配がありましたら是非相談会などでリフレッシュしてみては如何でしょうか?』とメールでも責任をもってご対応しています。子ども達の縄跳びから話がずれてしまいましたが、参加の皆様との信頼関係を築きお節介ではありますが、面倒見の良い日本橋事務局お教室であります。次回12/4にまたお会いしましょう。子ども達の縄跳びの「出来た」から「自信」に向かうベクトルであって欲しいと願っています。大きな成長の為に!伸びる!のびのびと、まじめに。

更新日:2016年10月26日(水)

ジュニアとキッズのアウトドアクラブカニ釣り大会!

クリックで拡大 毎年恒例のカニ釣り大会は今回200匹以上釣れました。画像は、久しぶりにワンパクな仲間のオフショットを公開します。あまりにもカニ釣りに夢中すぎて「写真より釣りたいっ!から早くして!」と。そして、終わろうとしても「もっともっとやりたい!」とまさにフローの状態が子ども達の感性を育み伸ばします。本日は、3歳からご参加のちびっこリーダーが毎年参加者ですが、スタッフとして特別に参戦してくれました。そして、初めてのみんなの面倒を見てくれてありがとう。中学生のリーダーは、陸上大会で来られなくて残念でしたがまた会いましょう。冬休み子供スキースクール宿泊合宿では、もう10年以上15年前にずーっと在籍してくれた参加者が、今は大学生になり自らの申し出で「スタッフとしてやりたい!」と手を挙げてくれました。のびのび教室のスタッフの大変さは知っていると思いますが…。そこにものびのびDNAは引き継がれているので嬉しくなります。この様なサイクルが伝統になりその背中を見てまた子ども達は感化され成長されるでしょう。卒業してもとことん面倒見のよい日本橋のお教室であります。子ども達一人一人と真剣に向き合いご両親様も納得の運営を目指しております。さて、本題のカニ釣りですが、アウトドアクラブは移動や行動、お支度など幼児や小学校低年齢にはまだまだ難しい処も多々あります。でも、みんな非常に頑張り乗り越えましたね。夕方の東京駅帰着時には、カニ釣りをしていた最後の大会表彰式のパワーもすっかり無くなりクタクタになっていましたね。きっとご家庭で行楽に連れて行くのとは訳が違ったと思います。これがプロの技でありお任せ頂く所以でございます。大人数で50人100人で移動や活動している団体とは一線を画し異なります。少人数だからこそ出来る業だと自負しております。まるで夏休みの当教室所有の合宿所でのホームステイスタイルのボーディングスクールの様な活動の一日でした。最後に、カニ釣りのコツは思えていますか?単なる1日遊ばせ屋ではございません。子ども達の気持ちも考え「出来ない」のではなく「出来る為にはどうすれば良いのか」の手立てを考え支援していく。もちろんアイテム(釣り道具)にもこだわり4歳の初めての子どもでも簡単に釣る事が出来き年長さん以上であれば何匹も何匹も釣れる。小学生であればもっともっと。非常に充実した日曜日の習い事でした。また来年大会があります。毎年チャレンジをお待ちしています。

更新日:2016年10月16日(日)

幼児と小学生の為のうんていと登り棒レッスン

クリックで拡大 子どもアウトドアパークスクールの体操教室は、跳び箱や鉄棒、縄跳びだけではありません。画像の通り幼児と小学生が登り棒と雲梯のコツにチャレンジした今日の日曜日でした。秋の得意日でしょうか?小学校や幼稚園では運動会や遠足、また発表会など目白押しで毎年参加者がグッと少なくなる日曜日があります。今回は、お一人が振替え対応の都合お二人でしたので、個別指導対応としフレックスなレッスンになりました。少人数制よりも個人指導ですからカリキュラムがグッと詰まっています。まずは、ウォールクライミングから身体の使い方や高さ慣れ、また自分で落ちる事が出来る様にマスターします。それからうんていに挑戦です。ぶら下がるだけでも精一杯の4歳児から前に前に進める小学生まで年齢に合わせて指導します。そして、のぼり棒にチャレンジ!高さの恐怖心もありますが、そのお子様に合わせたペースで頑張ります。のぼり網も雲梯もどちらもやり方のコツがあります。まずは補助付きから、徐々に自分で出来る様になります。画像での登り棒も先生が写真を撮影している時もしっかり自分の力で掴まっていますね。最後は、一番てっぺんまで行ける様になりきっと子供なりに何かを感じ取って貰えたと思えます。さて、「大きくなるには」という絵本があります。そこでは、子ども達に大きくなるにはどういう事か話しています。背が高くなること。たくさんご飯を食べれること。洋服が小さくなったこと。高い木に登れる事?でもそれだけではなくて、高い木から降りられる様になった事だそうです。今までは、登るのは自分でしたが、降りる時には先生の手助けが必要ではありませんでしたか?でも、自分で降りる事が出来る様になった事。これこそが、成長だと感じました。よく頑張りましたね。次へのチャレンジを忘れずにまた来週の日曜日にお会いしましょう。11月は、縄跳びが始まります。幼稚園や小学校の縄跳び検定対策が出来ます。幼稚舎のある学年の綿のロープでの二重跳び20回…。駆け込み寺の様ですが、前まわしの基礎から二重跳びまでしっかりレッスンでトレーニングしましょうね。ご参加お申込み受付中です。

更新日:2016年10月6日(木)

秋の子ども体操教室パークスクールは逆上がり

クリックで拡大 秋のスタート10月の第一回目は、幼児と小学生の為の鉄棒逆上がりステップアップクラス(2)の日曜日デイスクールレッスン日でした。少人数制なので4名のご参加のお子様が基礎から逆上がりを目指します。補助付きでは全員完成し、補助無しでも半数の幼児と小学生のお子様が生まれて初めての逆上がりが出来ました!画像は、5歳の男の子ですがしっかりしたフォームですね。小学生のお嬢様は、初参加の一般ビジターでしたが、朝の受付時も緊張の面持ち。鉄棒が怖く前まわりも、身体がガッチガチの状態でしたが、見事お帰りの到達度発表会時には、補助無しで一人での鉄棒の逆上がりが完成できました。これぞ、のびのびマジックです。出来る為にはコツがあります。そのやり方を子どもたちがどう受け取り考え行動できるか常に訴求し続けています。だから短期間の一日でも集中し初めてでも子ども達は参加上りが出来る様になるのですよね。午前中のレッスンでは、子ども達から「こんな簡単な事ではたして今日中に逆上がりが完成するのか?」という意見も聞かれましたが、何事も基礎をおさらいして単にフォームを身に着けるだけではなく、今までの無駄な身体の動きを取り除くこと。さらには、気持ちも高めモチベーションアップから最後まで追い込みを掛けます。精神論や反復練習ばかりではダメなのです。きちんとした力学のバイオメカニクスに基づき、大切なのは子供の気持ちや成長過程を見定める事が重要なのです。この臨場感は、文字では伝わらないので今度一度ご参加になりご自身の目でお確かめになってみては如何でしょうか?秋からのレッスンは、子ども達に人気の縄跳び検定の縄跳び二重跳びから登り棒うんてい、スポーツテスト対策マラソン大会必勝法、アウトドアではカニ釣り大会、さらには全日本スキー連盟SAJジュニアバッチテスト対策の陸上スキートレーニングなどなどが登場します。冬のデイパークスクールの募集もいよいよ今月より始まります。秋からの日帰りレッスンは、一般ビジターの方も『イベントフォトギャラリーの無料ダウンロード特典』付き。お子様の個人写真をリアルタイムでアップし出来た感動をご両親様にもお裾分けです。参加費が高いには訳があります。どこよりも子ども達をお預かりする質を向上させ続けます。ご参加お疲れ様でございました。

更新日:2016年9月26日(月)

2016冬休み子どもスキー教室受付開始

クリックで拡大 本日9月26日(月)10時より2016幼児と小学生の為の少人数制冬休み子どもスキーテックin菅平高原スキー場の募集受付が始まりました。まだ夏休みが終わったばかりなのにと思うかもしれませんが、毎年大人気のジュニアバッチテスト合格のためのスキースクールは、非常にお待ちになる方が多く今シーズン2016-17の受付も、初級と上級者コースはすでに定員に達する勢いです。例年よりも少しペースが速いのは、前回の2016春休みはジュニアバッチテスト全員合格100%ならびに一般BT2級が2名も合格したので、皆クラスアップしてのご参加だからだと思います。確実にキャンセル待ちになりますので、お席の確保はお早めにお願いします。さて、9月の秋からの新スタートの年間クラス子ども体操教室ハイパーサポートクラブは、春からの跳び箱縄跳びに続き今回は鉄棒にチャレンジしました。昨日は、久しぶりにお日様が見えて夏休みのサマースクールを乗り越えてきたみんなの表情が違いました。鉄棒の基礎編は子ども達でも分かる様にレッスンカードを使って頑張ります。お昼休みにはザリガニ釣りを見に行ったりプチ探検も。さて、本日の成果は?様々な技に挑戦し完成できましたが、初めてのお子様でも補助付きで逆上がりまで完成して通常よりスピードアップのカリキュラム進行でした。参加者全員まだ逆上がりができないお友達ですが、次回はきっと補助無しで一人で出来る様になると思いますよ。みんな本当によく頑張りました。最後のご両親様の前での到達度発表会は、やはり身体のパワーを使い果たしてしまいグテグテでしたが、もう60分前ならば上手に出来ていました。(笑)でも、今日の解散時のみんなは自信に満ち溢れていた表情でしたね。納得の笑顔が嬉しかったです。早くも後2回の年間クラスで縄跳び二重跳びと鉄棒逆上がりの完成を目指します。

更新日:2016年9月13日(火)

鉄棒逆上がりへの道ステップアップクラス(1)

クリックで拡大 次回10月2日日曜日にトレーニングを行います。今回は参加者が少なかったので、次回のみのご参加もできます。(空き募集)鉄棒慣れから基本さらには補助付き逆上がりまでを網羅するカリキュラムです。日曜日こども体操教室パークスクールの秋のスクールにて公開中ですので是非一度ごご参加になり初めての鉄棒を体験してみては如何でしょうか?さて、9月の日曜日の子どもの習い事体操教室は、鉄棒逆上がりステップアップクラスを開催。あいにくのお天気でしたので、今回は個別対応の指導に急きょ変更してのレッスンでした。「幼稚園では鉄棒が怖くてあまり近づかない。」苦手意識が強いとついつい敬遠しがちで遠ざかり、結局やらず仕舞いで今の今に至り体操の種目って出来ないままなのですよね。その様なお子様でも、1日で鉄棒が怖くなくなり、さらにはやる気もアップし自ら鉄棒へと導く独自のステップアップメソッドです。今日のお友達は、なんと2時間のレッスンでいきなり7つの「技」が出来る様になりました。おめでとう!よく頑張ったねっ。事前のお母様のお声では『鉄棒、豚の丸焼き、足抜き回り、しりぬきまわり、つばめ、まえまわりが園ですでにはじまり、最初から、苦戦していると、園から報告がありますので。』と。でも、画像の通り笑顔で自分からチャレンジしていましたよ。もちろん課題を全てクリアーと言うよりもさらにその他の技も出来る様になりましたよ。最後はお疲れモードで、鉄棒から手を放してしまい補助が有ったので大丈夫でしたが、ちょっとビックリした表情で幕を閉じましたが、先生が居るからこれからも何時でも勇気を出して挑戦し続けてください。次回は、補助付きでも逆上がりが完成できるとイイですね。途中参加でも全く問題なく練習が出来ますので、来月10月に子供たち集まれ〜っ!出来る為にはコツがある。

更新日:2016年9月7日(水)

子ども体操教室秋の運動会対策かけっこトレーニング

クリックで拡大 9月に入り秋の日曜日日帰りデイスクールのレッスンが始まりました。第一回目は、幼児と小学生の秋の運動会対策かけっこ短距離走スタートダッシュ編です。秋の第一回開講ですが、毎週日曜日に種目を変えて開催されており、初めてでも途中からでも1回ビジター参加も出来ます。今週末は、鉄棒逆上がりチャレンジです。ご参加如何でしょうか?さて、夏合宿を乗り越えたならメンバーなら日帰りは楽勝だと思います。タイヘンだったけれども短い間で大変成長したと思います。その「気づきのきっかけ」であって欲しいとこれからも願っています。これよりの秋からの行動が、きっと大きく左右すると思います。お子様の意見を尊重するのは一番大切ですが、その先が見えているご両親様がそっと背中を押して差し上げる事も重要です。早くも冬休みスキー教室の最優先受付もスタートしました。これからもちょっとした目標の夢や希望を持ち日々の積み重ねが、やがて今を振り返ると成長している事でしょう。夏の疲れは、やがて心地良い疲労感に変わり、これこそが自信に繋がります。今夏の行動を振り返り自身の出来た処を喜び、できなかった自分を受け入れ、そのままにしないで出来る為にはどうすれば良いのか手立てを立てれば、これからも怖いものはありませんよ。不安や心配は、自分の中で作り上げているものですから。本日の運動会のかけっこもみんな一番になりたいはず。でもどうやって?走りの速さはスライドとピッチしか理論上はありませんし、そもそも速く走るには一日にしてはなりませんと保護者説明会でも申し伝えました。でも、幼児や小学生の運動会レベルであれば、ちょっとしたコツで特にスタートダッシュに特化すれば不思議と早く走れるものです。そこに、夏合宿でビシッと鍛えた気持ちがあれば、緊張感もプラスされ真剣に取り組むしかないですね。(汗)秋からの個人指導で初めてお会いするご家族の方もその雰囲気や臨場感は伝わっている事と思います。万人受けするお教室ではありませんが、これからも末永く子ども達の成長をサポートしていきたいと真剣に考えています。運動会が終わったら勝っても負けても結果報告にお越しください。常々お話しますが、結果よりプロセス(過程)が大切です。すでにサマースクールを乗り越えてご受講されているお子様やご家庭であれば、この先は明るいと思います。本日もお疲れ様でございました。ありがとうございました。

更新日:2016年8月25日(木)

男旅は島旅へそして冬休み子供スキースクールへ

クリックで拡大 子ども達の夏休みも終盤を迎えましたね。二学期制の小学校では授業が始まっているお子様も。夏休みの最後と言えば恒例の「男旅」を今年も開催しています。今夏は、海の合宿所を飛び出して東京より300キロ南下した伊豆七島八丈島まで遠征をしています。メンバーも定着してきましたので、プライベート感覚の長期合宿は、参加のお子様のご家族だけがご覧になる事が出来る会員よりもさらにプライベート仕様の特設サイトにてリアルタイム日記のご報告を行っております。個別ホームステイスタイルのボーディングスクールだからできるおもてなし。この様なご参加のご家族毎ご要望より手厚く配慮を行っております。さて、台風の接近で船の欠航などが相次ぎ日程調整が日本橋事務局との間で行われましたが、男旅の子ども達は無事に伊豆七島八丈島に上陸できました。翌日には、なんと画像の通りタンクを背負って本格的なダイビングに挑戦しました!10歳以上であれば5メートルは、12歳以上であれば10メートルは長く潜っている事が出来ます。もちろん、参加のお子様は幼少期より海に慣れ親しみスノーケルをはじめ素潜りなどのステップを踏んでここまで辿り着きました。これも、長年にわたるご家族の皆様との信頼関係よりできるアクティビティであります。初めてのダイビングは、今までのスノーケルと異なりタンクの重さや水中でのバランス感覚に苦戦しましたが、見事水中に30分ほど滞在して様々なお魚や南国ならではのサンゴを見る事が出来ました。今度は、PADIのライセンス(Cカード)を取得しようとその先を見据えて子ども達の成長を長い目で支援して参ります。このあと一旦、島を離れてまた所有施設の千葉県の海の合宿所に戻ります。まだまだ男たちの長い長い旅は続きます。そして、まだ夏休み期間中ですが、早くも2016冬休み子どもスキーテックin菅平高原スキー場の受付開始も迫ってきました。一年を通して大自然の中で子ども達の大きな成長を願いサポートし続けます。会員より優先的に確実にお席の確保をするご案内は、来週より順次サマースクールにご参加の皆様へ日本橋事務局よりご連絡差し上げます。今後とも宜しくお願いいたします。

更新日:2016年8月16日(火)

夏休みこどもホームステイのボーディングスクール開催中

クリックで拡大 子ども達の夏休み期間中ですが、早くも2016-17シーズン冬休みジュニアとキッズのジュニアバッチテスト対策宿泊合宿スキースクールのいち早い最新情報のオフィシャルサイトに公開しました。さて、現在8月分のホームステイスタイルのボーディングスクールを開催しています。お一人毎のお預かりの為、個別専用サイトにて現地の様子を発信中です。ちなみに、本日お預かりのお子様たちの様子の一場面をご紹介します。合宿所のボーディングスクールは、画像の通り海目の前の最前列です。その為、シーカヤックなどの海のアクティビティは、移動も無くまるでプライベートビーチの様に存分に楽しめます。3歳から宿泊に来ているお子様ももう中学生。海のプログラムもお手のもの。幼児からご参加で小学生になったお嬢様は、ようやく海でのダイナミックなプログラムが出来る様になり、ちょっとビックリしながら楽しんでいます。この様にお一人毎の個別対応ができ、また今回の様に他のお子様との一部合同開催も出来る一日から出来る国内宿泊こどもホームステイは、外国籍の方もおりますが日本語での生活と言うよりも、昭和の生活様式を学んでもらいます。異文化交流や温故知新。現代の都会にお住いになるお子様にとっては斬新でしょう。こどもホームステイはまだまだ続きます。そして最後は、例年恒例の「男旅!」今年は伊豆七島のどこかの島に出掛けます。どこよりも大切にお子様をお預かりする事をお約束します。目の行き届く少人数制は、面倒見が良いと評判ですが、面倒見が良すぎて親父の小言が増えるのも今の時代だからこそ選ばれています。(笑)次世代のリーダーシップを担える人材を長い目で育みます。是非、一度ご参加になってみては如何でしょうか?非常にタイヘンな活動ですが、大変成長すると思います。次回はあなたの番ですよ。皆様のチャレンジをお待ちしています。

更新日:2016年8月10日(水)

8月日帰りデイサマースクール夏休みのびのび体操教室

クリックで拡大 公園学校パークスクールですので、普段は野外の青空の下のお教室でスクールレッスンが行われます。ですが、都心でもこのところ真夏日が多くなり急きょ施設室内のお教室で開催する運びとなった第二回目の日帰りデイスクール夏休みのびのび体操教室。体操教室と言っても夏休みは、アウトドアプログラムの自由研究なども行います。本日は、太陽光の研究で昔懐かしい「日光写真」や「虫眼鏡を使った火付け」などを体験しました。現代の子ども達にとっては非常に新鮮に映った様です。そもそもデジタル世代なので、フイルム写真を知らない処から話がスタートします。日光写真は、昭和のリバイバルではなく今の子ども達にとってはデジタルよりも新しいツールとして捉えたようで微笑ましかったです。お昼は、近隣のイタリアンレストランと言ってもファミレスですが、昼食付きプランなのでたまにはお母様も助かりますね。お食事の食べ方等の指導も行い、生活面からビシッとします。その為もあって子ども達もやる気スイッチON。午後の跳び箱チャレンジでは、すでに跳べるお子様も多かったのですが、小学生でも初めての挑戦はあっという間の30分もあれば全員跳ぶ事ができ自信に繋がりました。今日の最後の追い込み縄跳びチャレンジは、みんな暑い中非常にお疲れモードでしたが最後までやり抜きました。幼児の前まわしから後ろ回しへ。小学生は、二重跳びに挑戦します。集中トレーニングも含め自分との戦いで今までで一番大変な時間であったと思いますが、一番できた!時間であったと思います。心地良い疲労感はやがて自信へと繋がります。すぐに出来る結果も大切ですが、長い目で育む努力が自信をつけ運を呼ぶのだと感じました。本日もお疲れ様でした。またの挑戦をスタッフ一同心よりお待ちしています。

更新日:2016年7月29日(金)

ホームステイボーディングスクール最終日

クリックで拡大 まるで親戚やおじいちゃんおばあちゃんのお家に一人でお泊りに行く様な感覚の日本語国内留学ホームステイスタイルのボーディングスクールが7/24より開催され約一週間の長い子ども旅が本日7/29夕刻をもちまして東京駅にて無事に終了解散する事が出来ました。ご参加ありがとうございました。プログラムやアクティビティは存分にチャレンジできたと思います。生活面は、まだまだ子どもですから指示行動の連続でも大変な事が多かったでしょう。でもきっとココが大きくなった時に大切になるのだと確信していますので、ぶれない芯を持って教育しています。でも、本合宿を乗り越えられたのですからもう大丈夫です。ただ、この大変だった事を終わりにしないで今日までそして明日からも同じように生活してみてください。大事なのは、ご両親様が子ども達を囲まないで欲しいと願っています。子供の意見で「大変だったから」でも、この大変さこそが子ども達を大きく成長するのだと考えています。可愛い子には旅をさせよ!大体、ここで大変だからもうチャレンジしなくても良いと捉えてしまうご家庭は、ここで挑戦は終わりです。習った事の全てをご家庭の生活に取り入れまた挑戦しては如何でしょうか?おそらくしっかりした成長過程になるでしょう。本当にお疲れ様でした。最後は海に感謝を込めて一礼しました。人のために尽くす。自律と自立。そして飽く無きチャレンジ。目に見える手に入れやすい成功体験からの自信と長きにわたる継続や努力の賜物。今回の海水からの塩作りで学んだと思います。この繰り返しが子ども達の成長過程であり大きくなるのだと感じました。まだまだ子ども達の挑戦は続きます。正しい道はこちらだと導きながら子どもの意見を尊重しのびのびと長い目で育んでいきたいと思った一週間のホームステイでした。ご参加ありがとうございました。また会おうねっ。次回8/7デイサマースクールに続きます。

更新日:2016年7月28日(木)

自由研究の日のチャレンジ夏合宿第5日目

クリックで拡大 一般(ビジター)の皆様へ初公開です。海の合宿所のお隣り街に土地を取得し写真のオリジナルキャンピングカーとトレーラーを設置しました。(画像)すでに会員様にはお伝えしていますが、合宿所の近隣でも活動できるように今後事業展開予定です。皆様の応援を引き続き宜しくお願い致します。さて、子どもチャレンジサマースクールの第五日目は、子ども達の生活ンもリズムが整ったと言うよりも自発的に行動が出来る様になったのは素晴らしかったです。もちろん年齢にもよりまだまだな部分も見受けられますが、それでも初めてのご参加の方、幼児から在籍し5年間も通われている方と違いはあっても目に見えて成長していると実感した一日でした。本日午前中の子ども達のタスクを終えナニコレ珍百景で有名な当教室所有の謎の洞窟に出向き、そこにも2階建てのキャンピングカーがありみんなで乗車体験してみました。そして、お隣り町の画像の敷地に行くと「こっちの方が豪華っ!」と。それもそのはずです。全て一から制作してもらったオリジナルの新品なのですから。今後、少しずつ皆様にもお披露目できると思います。国道の大きな交差点の四つ角に目立っています。マザー牧場の帰りには目につくはずです。(笑)ところで、お昼は園の先生のお家のカフェで頂きました。ご馳走様でした。その後、本日は子ども達の自由研究と自由工作の日ですので、講師の先生方に手解きの指導を受けながら子ども達は集中して真剣な眼差しで制作にあたりました。画像の子ども達が持っているアイテムですが、ちょっと分かりづらいのですが売り物になる程の作品を講師の先生方にご指導頂きました。帰路は、いきなり子ども達もグッタリ。冷房の効いたお部屋で何一つ不自由が無かったのですが、集中力が切れたのでしょう。途端に電池切れです。ここまでやれるのもしっかりサポートしていますから、時にはこんなチャレンジもありありですね。夜は、探険に出掛けました。お得意のカブト虫などを探しに行きます。5センチほどのカブトムシの雌などが見つかり自分で掴み大興奮。寝る前はまたまたまたオセロで白熱。子ども達からは「ねむいっ。」との言葉が出る程です。今日も一日元気に活動しました。明日東京へ帰着予定ですのでお迎えをお願いします。
追記:
リアルタイム日記は、現地より20回以上更新しています。フォトギャラリーの無料ダウンロード画像のスタンバイも完了し公開しました。もちろん、毎日のご両親様へのWEB報告も滞りなくアップしていますのでお楽しみください。なお、当教室の全ては独自のシステムを導入し他に依存しない環境にて運用しています。もちろんパスワードの設置など皆様のプライバシーも完備しています。他とは『質』が違います。活動だけではなく安心と安全がお分かりになると思いますがこれからも引き続きお楽しみくださいね。

更新日:2016年7月27日(水)

料理の日へチャレンジサマースクール第4日目

クリックで拡大 千葉の南房総を舞台にホームステイスタイルボーディングスクールのチャレンジサマーキャンプが開催され本日第4日目です。子ども達の表情も変化が見えてきました。都会モードから合宿モードへ。お二人だけの少人数制国内留学ホームステイだからご家族の思いを大切にしながら子ども達の意見を尊重し楽しく時に厳しく生活を送っています。今日は、夏合宿のちょうど半分の中日ですので本来は休息の日で一旦生活をリセットしお荷物整理や洗濯などを行いますが、子ども達の希望から料理の日としました。朝から自分達の力で簡単ではありますが、卵を焼くなどの調理をこなします。もちろん食後は洗濯を井戸で体験しました。(本部では、パジャマだけは洗濯機で全員分洗って干しました。)洗うだけではなく、干すのにも一苦労。重ならない様に、ピンっとしわを伸ばす。大人では当たり前の作業ですが、初めて知る事も多々あった様で学習しましたね。そして、海水を汲んでお庭の大きな竈に火をつけて海水から塩を作ります。火が安定している間には、近隣の大型施設の天然温泉へ。海辺にありますので気持ちが良いです。サウナに入ったり水風呂に入ったり、子ども達もリラックスしていました。夜は、合宿所に戻り縁台でプチBBQです。ちょっと炭火でお肉を焼いただけですが盛り上がりました。そして、またまたお部屋でオセロに白熱。好きですね。先生との対決で3回勝ったら…。さてどうなるのでしょうか?一日の振り返りでは、栞に「今日が一番楽しかった」と。これは、きっと本人の気持ちが整ったからでしょう。淋しさも乗り越え、ある意味お家に帰れるパワーでしょうか。(笑)初日出発時より合宿モードにしていますが、本人の気持ちだけはゆっくりゆっくり変化が起こるのかもしれませんね。お二人ともに表情も豊かになって来ましたよ。これで安心ですが、もう帰着が見えてきました。最後の最後まで共に成長できるように全力で向かいます。

更新日:2016年7月26日(火)

山の日のチャレンジサマーキャンプ第三日目

クリックで拡大 こどもチャレンジサマースクールはホームステイスタイルのボーディングスクールに生まれ変わり本日第三日目の子ども達の活躍を現地より発信しています。会員の方には、独自システムにてタイムライン形式のリアルタイム日記を昨日は17回程度更新して子ども達の活動をサポートしご両親様へ報告しています。安心の「質」が違いますね。さて、東京日本橋を出発して今日で3日目。昨日は海にチャレンジしましたが、本日は山に挑戦します。今日はあいにくのお天気で午後より雨の予報が出ていますが、概ね予定通り進行できました。まずは、合宿所施設内の草むしりにチャレンジし感謝の気持ちから山の日がスタート。現代の子ども達にとってタワーマンションなどに在住の方も多く草むしりも貴重な体験になってしまいました。子ども達からは「ドラえもんの漫画に出てくるのでしょ。」と言われる始末です。(笑)そしてお出かけ登山のスタートです。昨年の男旅では、海抜0メートルからチャレンジしましたが、今日は天候の関係よりロープウェイを利用して山頂を目指しました。画像の通りのこぎりのカタチをしている山です。そうです。千葉では有名なの鋸山登山になります。昔、房州石を切り出していた山であす。あっという間に一気に山頂へ。本当のピークはこの先にありますが、雨も降っておらず眺めが良かったです。その為、曇ってはいたもののスカイツリーも爪楊枝ほどの大きさですが、目視でもハッキリ見る事が出来ました。非常に風が冷たく夏でも肌寒かったのが印象的です。今年は、関東ではまだ梅雨明けをしていないので…。ゆっくり堪能した処でポツリポツリと雨が降り出し、メンバーの中でもちょっとバテてしまったお子様も居るので合宿所に戻る事に。お庭での野天風呂に入った後に雨がたくさん降り出しました。何とか間に合いました。夕食時には、一旦雨も止み合宿所の窓からは綺麗に富士山が見えました。これには、海外在住のお子様も登頂した時のダイナミックな景色より興奮しておりました。(汗)夜は、のんびりオセロ大会でしたが、思わず白熱。そんなこんなの第三日目であっという間に明日より後半戦になります。ホームシックだったお友達も笑顔が見えてきて、また毎年ご参加のお子様もリーダーシップを発揮し仲良く過ごしております。元気に過ごしていますのでご安心下さい。

更新日:2016年7月25日(月)

海の日のチャレンジサマーキャンプ第二日目

クリックで拡大 こどもチャレンジサマーキャンプの第二日目は、海の冒険の日でシーカヤックツアーに出掛けました。これも小学生だから出来るダイナミックなアクティビティです。午前中は合宿所目の前の浜でビーチコーミングを行い。貝を見つけるだけではなく生き物観察会やビーチグラス(シーグラス)を集める等クラフトやお土産に使える事も念頭に活動していた点は素晴らしかったです。子ども達からは「これは何て言う貝ですか?」と先生も引っ張りだこ。自分から興味を持ち考え行動できていました。午後は、ついにシーカヤックツアーに出掛けます。準備体操をして乗船しまずは先生が漕ぎ出し沖に出たところで豪快に海へのダイブにチャレンジ!水が冷たかったので長い時間の入水は出来ませんでしたが、深い波のある海にダイブで挑戦した事は、きっと思い出になったのではないでしょうか。帰路はもちろん自分達で漕いで帰ります。なかなか真っ直ぐ進む事が出来ずに、苦労を味わったのですが、その分帰着時には疲れた中にも達成感を味わった成功体験でした。これこそが子どもチャレンジなのですね。夜は、急に子ども達の将来の夢を語り始め「天文学者になる!」との言葉で、急きょ星空観察会に出掛ける事に。少人数と言うよりも個別対応だから出来るホームステイスタイルのボーディングスクールであります。明日は山の日。まだまだ子ども達のチャレンジは続きます。

更新日:2016年7月24日(日)

小学生のチャレンジサマーキャンプ初日

クリックで拡大 ホームステイスタイルのボーディングスクールになり初の小学生の為のチャレンジサマーキャンプの初日第1日目が開幕しました。当教室のホームステイは、日本語の長期合宿です。しかし、今回は海外在住のお子様とインターナショナルスクールにお通いのお子様がご参加になる海の合宿所でも「ワールドワイドになった!」とお言葉を掛けられる程です。ホームステイスタイルは、東京駅日本橋口を出発して先生と一緒に所有の宿泊施設まで向かいます。70分で到着しますが、画像の通りちょっとエキゾチックな雰囲気です。初日の為、まずが小学生でも生活のリズムを整えます。何と言っても約一週間の長期合宿ですから。そしてまだ時差ボケやお身体の調子を考えお昼寝タイムも取り入れます。そして、目の前の徒歩0分の海へ。すぐにでもチャレンジしたそうですが、明日の海の日にお楽しみを取って置き、合宿所のお庭の五右衛門風呂に入り夕食です。夕方はお疲れや時差ぼけからかちょっとホームシックになり涙する場面もありましたが、そこは幼児とは異なり流石は小学生ですね。グッと堪えている姿が印象的です。今日は早めに就寝しています。夜ちょっと寂しさで泣いている場面も見受けられましたが、グッスリ眠りました。海風の夜風は涼しいを通り越して寒い位です。夜のみ周り含め体調管理も行っていますのでご安心ください。明日も本サイトにて現地の様子をご覧いただけます。

更新日:2016年7月23日(土)

年中と年長の初めてしっかりお泊りB日程修了

クリックで拡大 ご参加お疲れ様でございます。いかがでしたか?初めてのお泊りは?きっとお子様よりもご両親様の方が送り出すに当たり不安や心配も多かったとお察しします。その期待に応え、現地の子供たちも非常に努力した3日間だったと確信しております。解散時の保護者説明会や個別面接でもお伝えしましたが、プログラムやアクティビティのレッスン存分に楽しめたと思います。ただし、移動や行動、お支度、お荷物の管理は、苦言ではございますが年中さんや年長さんでも4歳でも5歳でも6歳でも非常に困難だったことは間違いありません。ここがお子様にとっては大変だったと言われるい所以です。当然だと思います。今まで、ずっとご両親様はじめ多くの大人達が全てやって差し上げた事をこの3日間は自分自身でやってのけたのですから。これだけでも大成功だと感じております。少々荒療法な処もあり毎日の日常生活が同じは子ども達もタイトになってしまいがちです。ですが、この短い期間で気づきやきっかけであり、お子様もご両親様へも一石を投じた教育であると信じています。生活中心の初めてキャンプは、一生で一度のご参加でイイです。(笑)今度は、海や山でのプログラム中心の合宿にお越しください。もちろん、お子様によっては「いやだ!」とお話になるかもしれません。そうであればお越しにならなくても良いと考えています。でも、そこでご両親様がご家庭のご教育方針を踏まえどうお考えになるか試されている訳です。子供の意見を尊重するのは。当然の事ながら大切です。でも、まだ人生の先が見えない分大人が導いてあげる必要があるのです。お父様お母様は、決して先生ではありませんが、『先に生まれた人』です。勇気を出してお子様の背中を押して送り出して上げる事も重要だと言う事は言うまでもありません。どうぞこれからの長い長い夏休み実りある有意義な生活より大きな成長をスタッフ一同願っています。秋には一度日帰りデイスクールにお越しください。今度は、1日の短期で完成する成功体験です。おそらく画像の今回のメンバーは、全員ラクラクと活動し「できた!」自信に繋がると感じます。合宿に比べたら本当に生活がない分、楽勝ですから。でも、easyなeasyな方へ行くのではなくいつでも挑戦し続けるヒトであって欲しいと思います。ご参加ありがとうございました。今回のメンバーは修了しました。合否は、ご家庭の判断だと思います。子ども達同様に「やるorやらない」を決意して今日までそして明日からすぐに出来る様になる事と努力と継続。どれもバランスが必要です。どうか子ども達の大きな成長の為に乗り越えて行ってくださいね。みんな今回の大きな壁を乗り越えられました。のびのび夏合宿を乗り越えられれば何処に行っても大丈夫です。画像は最終日の合宿所内での一コマです。疲れた中にも充実の表情。心地良い疲労がやがて大きな自信に変わっていくでしょう。それをどうサポートするからお父様お母様次第です。まだまだ長い夏休み引き続き有意義な時間になりますように。ありがとうございました。

更新日:2016年7月22日(金)

はじめてしっかりサマースクール第二日目

クリックで拡大 はじめてのお泊り体験は幼稚園などでもお泊り保育と言う名称で何処でも開催されています。しかし『しっかり』とまではいかないのが現状です。そこを担うのが当教室の使命であり生活面のスキルアップからやる気スイッチオン。だから大変ではありますが、短期間で大変伸びるのであります。何処よりも少人数制で目の行き届きすぎる教育。第2日目は、幼児でも生活のリズムも出来上がり、昨日1日頑張ったお友達は非常に成長の大きな目で見える成長があった最後の夜でした。今朝の海の合宿所も雨のスタート。お疲れモードでしたので起床時間を30分遅らせてのレッスンでしたが、みんな元気に起きて自分の事は自分でやる気になってきました。朝の海辺のお散歩から午前中は夏休みのびのび体操教室で跳び箱チャンレンジ。はじめての跳び箱に挑戦するお友達も、ほぼ個人指導中心で5〜10分程度のレッスンで見事跳び箱開脚跳びの完成が出来ました。そして全員で1時間も経過しないうちに全員跳び箱が跳べる様になりましたね。会員の方には、独自システム内のフォトギャラリーにてしっかり跳べる様になった勇士の画像を即アップしました。ご覧頂ければお分かりになるはずです。ここまで短期間で完成できるのも、生活面での自分の事は自分でをテーマにして時間が掛かっても自分でやり抜くどうにかする力があと伸び能力となって表れるのです。みんな本当によく頑張りましたね。お昼を食べたら、少しお昼寝タイムを過ごし合宿所目の前の海辺に出掛けビーチコーミングと生き物観察会。素敵なお宝の海やビーチグラスを見つけたり、カニやヤドカリなどの生き物の新しい発見の連続でした。夕方合宿所お庭の野天風呂と井戸水シャワーでサッパリし夕食を食べた後は…。みんなが楽しみにしていた夜の探検昆虫採集に出掛けました。雨上がりであまり虫はいなかったのですが、クワガタを発見した時は大喜び。近隣の大将が水槽の生簀の大きなイセエビを見せて頂いたり大興奮でした。夜のお支度は、すでに出かける前の夕方に準備を終えていたのでバッチリです。このような積み重ねや一歩一歩の努力が理解してくれると嬉しいのですが。明日は東京へ帰着予定です。「はじめて」は合格ですが『しっかり』は合格できるのでしょうか?その判定は、ご両親様がすべき事だと思います。子ども達は非常に大変ですが、アクティビティのプログラムは思いっきり楽しんでいるようです。夜は、波音が聞こえ海風が程よく吹いています。対岸の三浦半島の夜景も見え子ども達は消灯後あっという間に寝息が聞こえてきました。みんな元気に活躍していますご安心下さい。

更新日:2016年7月21日(木)

初めてしっかりサマーキャンプ2016初日開催

クリックで拡大 本日(7/21)より「はじめてしっかりサマーキャンプB日程」が始まりました。はじめてのお泊りをサポートする毎年人気のサマーキャンプですが、今年も定員通り6名で開催する事が出来ました。6名で1グループではなく、参加者総勢で6名のどこよりも少人数制のサマースクールになります。預けて安心ですね。今日は、都心ではあいにくの雨。本スクールは例年梅雨明け10日と言われる程、お天気に恵まれていますが(そうなるように立案しています。)、今回は少し残念です。ですが、海の合宿所は非常に涼しく快適です。しかし湿度も高く室内では熱中症対策で除湿で冷房を入れていますが…。例年の暑さも無く子ども達の行動もスムースです。雨にも負けず奮闘中です。事前保護者説明会の通り、プログラムを少し変更して、本日は慌てずゆっくり合宿所内での活動としました。メンバーはお約束通り自分からやる行動が出来る点は素晴らしいのですが、お荷物の管理や整理が難しいお友達が多くて苦戦しています。今自分で置いた荷物も分からなくなり涙する一場面も。指示行動と行動観察の連続が宿泊合宿です。今まで何でもご両親様がやって差し上げている事の全て自分で行動します。「自分の事は自分で」をテーマに初めから一歩一歩、先生のお手本やレクチャーを受け叱咤激励しながら始めの一歩を踏み出します。誰にでも初めてがあります。でも、ここが一番大変な部分であり、乗り越えて行かなければならないのですね。先生のお話では、「お母さんはお料理しますね。そのお母さんも小さな時の初めてのお料理の時には、きっと卵すら上手に割れなかったと思います。でも、今では毎日美味しいご飯を作ってくれるよね。それは、努力をして少しずつ頑張った証なので、みんなの今やっている生活行動もそれと同じですよ。」と。諭してくれました。ホームシックのお友達も居て話より、お母さんと言うキーワードにまたまた涙する一場面も。(汗)でも、その様にして少しずつお兄さんへ続く階段を上って行くのです。はじめてしっかりは一番大変ですが、一番大切だと言う事は言うまでもありません。明日お天気も回復すれば海や山でのプログラム展開もありますhし、何より楽しみにしている夜の昆虫探険にも出かけます。大変な事も多い合宿ですが、楽しいアクティビティも持っています。引き続き皆様の応援をお願いします。現地での子ども達は元気に過ごしていますのでご安心下さい。(画像は、東京を出発してバスを降りて合宿所へ向かう最中です。始まったばかりですので、まだ先生とレインコートのお着替えですが、これが自分一人でで出来る様になると嬉しいなっ。)

更新日:2016年7月18日(月)

最終日夏休み子ども体操教室サマーキャンプA日程

クリックで拡大 宿泊合宿の第一回目は、3連休の海の日を含む日程にて今年も無事に終了できました。昨年もご参加頂いたメンバーですのでプログラムを一部変更し個別に対応しました。次回は、明々後日(7/21)より3日間の日程で「初めてしっかりサマーキャンプB日程」を開催します。ご参加の皆様はご準備や健康管理をお願いしますね。さて、A日程最終日は3日間の身体の疲れもありますので、合宿所施設室内にて自由工作クラフトにチャレンジしました。昨年もご参加のお友達ですので、通常の作品とは異なった大型作品に挑戦。昨日海の活動で見つけた綺麗な貝殻(主にタカラガイです。)をベースに初日の絵手紙教室で習ったことを思い出してのチャレンジタイムです。活動の振り返りとしても最適です。そして午後はバス乗車までは、お世話になったご近所の大人達への挨拶回りで「またおいでよっ!」と声を掛けて頂いたり洞窟や所有の山でドングリの赤ちゃんを見つけたり最後に海に感謝の気持ちを込めて「ありがとー!」、お庭で昆虫と遊んあり、もちろん暑さ厳しく室内でゆっくり休憩したりと満喫しました。本合宿は、生活を伴い「自分の事は自分で」をテーマにするので、イベントの様なサマースクールとは異なり子ども達にとって非常にタイヘンな時間でもありますが、そこが気づきでありきっかけでご帰宅後は非常に伸びると感じます。単に体験や子どもの体操教室だけで終わらないのが特徴です。自立と自律をお土産にしました。連休最後の日ですから、毎年の事ですがアクアライン大渋滞の為バスの帰着が大幅に遅れましてご迷惑おかけしました。無事に到着をし保護者説明ののち幕を閉じました。まだまだ子ども達の夏休みは続きます。引き続き皆様の応援を宜しくお願い致します。ご参加ありがとうございました。お疲れ様でございます。

更新日:2016年7月17日(日)

ハイパーサポート体操教室宿泊合宿第2日目

クリックで拡大 年間型体操教室の宿泊夏合宿は、病欠等で参加者が少なくなったのでホームステイスタイルになり少人数制よりも個別指導対応のサマースクールになっています。しかも、昨年度も同クラブにご在籍のお子様で夏合宿もすでに経験済み。その為、子どもの意見を尊重し、もちろん指導者の先生の導きもありプログラムにはないアクティビティにもチャレンジしました。特に今回は、シーカヤックに挑戦しました。本来であれば、「初めてしっかりサマーキャンプ」の幼児向けプログラムでは、海への入水は行わないのですが、施設や設備も整っていますので小回りの利く運営ですぐに対応できるのが特徴です。画像では、年長参加シーカヤックで海を航行中の処です。初めての体験で表情がこわばっていますが、普段のご家庭では出来ない体験を様々提供しております。本日は、午前中の作戦会議より(気持ちが整うまでだいぶ時間が掛かりましたが。)シーカヤック乗船体験、貝集めビーチコーミング、お庭のお風呂で薪で沸かした五右衛門風呂入浴・井戸水外シャワー、野菜収穫体験等々。夜のクワガタ昆虫採集ツアーは、だいぶお疲れモードで開催はしませんでしたが、小学生のサマースクール顔負けの一日でした。現地は海風が涼しく、夜のお部屋はクーラーの中に居るような心地良さです。明日東京に帰着予定ですお迎えをお願いします。疲れた中にも充実の表情は、きっと大変な一日だと思いますが、大変成長していると確信しています。おやすみなさい。

更新日:2016年7月16日(土)

初めての国内留学ホームステイスボーディングスクール

クリックで拡大 2016夏休みより始まる所有の合宿所は東京より高速バスで70分で到着します。国内留学サマースクールは、もちろん日本語ですので幼児や小学生でも安心してご参加になれます。まるでおじいちゃんおばあちゃんのお家や親戚のご家庭にお預けになる感覚でのホームステイですので無理なく活動が出来ます。サマーキャンプと言うよりは、お一人の為だけの選ばれた方向けのサマースクール夏合宿と言った処でしょうか?もちろん自前の施設なので安心と安全の質を重視したボーディングスクールとなっています。ぜひ、ご自身の目で確かめてみては如何でしょうか?今夏も東京駅を出発しいざ合宿所へ。集合場所では、以前の会員様に偶然出会い当教室にご参加時の「自分からヤル気になる大切さ」を実感し現在中学入試に向かっている最中ですが、低年齢のうちよりしっかり習慣化させることが必要であり継続して訴求していきます。さて、現地合宿所では2年に一度の地元のお祭りで、港町の濱組の仲間に入れて頂きました。貴重な体験を子ども達にいつもありがとうございます。現地でも多くの大人の目で子ども達をサポートしています。そして、合宿所の目の前の海での貝探しお宝発見や絵手紙教室など、心と身体を徐々に都会モードから宿泊ホームステイモードに変えていきます。昨年も宿泊合宿にご参加のお子様ですが、生活の行動を忘れてしまった様で…。以前は年中さんですから仕方ありませんが、今夏は年長さんで来春ご就学ですのでしっかり身に付けて行きたいと思います。昨日まで、園のお泊り保育だったとの事でちょっとお疲れモードでしたが最後まで諦めずにやり抜いた一日でした。お疲れ様でございます。詳細の現地の活躍の様子は、会員サイトの独自システムにてタイムライン形式のリアルタイム日記を現地より更新しています。昨日は15回アップできました。お子様を大切にお預かりする事をお約束しています。安心と安全の「質」を重視し今日までそして明日からも活動を続けます。

更新日:2016年7月13日(水)

2016夏休み子どもサマースクール始まる!

クリックで拡大 これから子どもた日の夏休みが始まりますが、7月10日日曜日の日帰りデイサマースクール体操教室&アウトドアツアーのパークスクールから早くも2016夏がスタートしました。まず第一弾は、東京駅丸の内を出発して、街探検で三越さんの今話題の金魚のアクアアートを見たり、日本橋の起点から麒麟を見たり暑い中で幼児も小学生もよく歩きましたね。お疲れ様でした。次回8/7はあまり歩かないから大丈夫だよ。(笑)途中の公園で、遊んだり、自由工作を行ったりしながら、昼食はレストランで、とは言ってもファミリーが付きますが、みんなで頂きます。午後も、縄跳びのレッスンや鉄棒の練習、個別指導中は、女性スタッフのいくみ先生とシーソーでかなり時間を使って遊びました。楽しかったね。今回は、縄跳びを中心として結果を出しましたが、幼児の縄のまわし方からリズム合わせでの連続跳び。きちんとしたまわし方になってので、次回は二重跳びにもチャレンジできそうです。そして、小学生のお友達は、自己記録更新で58回も出来る様になって、自分でもちょっと驚いていました。1日の日帰り短期間でも出来る様になるのは、スポーツクラブさんとは異なり、アウトドアでの楽しから生活面までビシッと指導するからです。もちろんスパルタではありませんが、「自分の事はじぶんっでやる!」をテーマに徹底しているからであります。一日中体を使った活動で最後はヘトヘトに。ここまで徹底的に身体を使うのもご家庭では難しく、当教室だからこそだと自負しております。体操教室の種目の様にちょっと指導すれば出来る様になる「すぐに目に見えて出来るようなる事」とすぐには出来る様にならず、長い時間を掛けて継続して訴求する事により出来る様になる「長い時間を掛けて伸ばすあと伸び能力」どちらも大切だと実感しています。どのサマースクールもお帰りになり大変だと感じると思います。それは、『自分の事は自分でやる』事によりやる気スイッチを入れる為、今までの出来なかった自分を受け入れる事から始まるからです。出来なくても良いのです出来ないから習うのであって、それは継続していくからこそ見えて来るモノもあります。目先の成果だけに捉われずに長い長い夏休みですから継続して子ども達の成長を促していきたいですね。もちろん、すぐに出来た!この感覚と自信は大切ですが…。さて、今回は日本橋事務局近隣で開催しました。ご近所に住んでいて、もう20年以上前の会員様宅を通った時、ナントお父様が玄関に居られて、もちろん覚えていらっしゃり家の中からは長女のお嬢様がお顔を見せてくれました。立派な素敵な女性になられていました。丁度、幼児など低年齢のお友達がいたので「私も小さい時のびのびに通って大変だと思ったけれども、今となってはその経験が糧になっている。」と子ども達に諭してくれました。そして長男のお子様は、今どうしているかと言うと某有名な神社の神主さんになったとか。驚きました。でも、当教室だけが成長を支援してきた訳ではありませんが、本当によくご参加の方でしたので、もしかしたらその一端を担っていたのかもしれませんね。夏合宿はタイヘンです。でも、大変成長する事は間違いありません。是非、皆様のチャレンジをお待ちしています。今週末の海の日3連休からは、宿泊を伴うサマーキャンプ子ども夏合宿が始まります。日帰りデイスクールは、8月7日に曜日に開催し、次回は、縄跳びと跳び箱、さらには太陽光を利用した自由研究までも体験します。画像の通り少人数制の活動の人知れずこっそり運営している日本橋のお教室ですので(汗)まだまだ直前でもお申し込みは間に合います。いつでも皆様お越しください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げています。これから始まる子ども達の長い長い夏休みは、今夏も有意義で実りある時間にしたいですね。

更新日:2016年7月8日(金)

幼児と小学生の水泳検定対応プールスイミングスクールの体操教室

クリックで拡大 出来ないから習いに来る。1日で出来てしまえば来なくなる。だから会員数が増えない。(笑)でも、継続してご参加して頂ける皆様を大切に、いつでも子ども達の大きな成長を願い活動を続けています。昨日は七夕ですね。願いが叶う様に今年の夏休みも張り切って行動していきましょう。今週末(7/10)日曜日より夏休みこども日帰りデイサマースクールが始まり翌週の海の日の連休からは宿泊夏合宿のサマーキャンプが開催されます。皆様の応援をお願いします。さて、7月第一週目の子ども体操教室は、平日個人レッスンでも人気の「幼児と小学生の水泳検定対応のプールスイミングスクール」の開講です。当教室では、一年に一度のカリキュラムですが、みんなのプール施設内での真剣な眼差しが印象的です。最後は、体力の限界でしょうか?フォームもかなり崩れて驚きましたが…。本日の体操教室は、お着替えやシャワーなどの生活面もしっかり出てきます。夏休み子どもサマースクールやサマーキャンプにご参加の幼児や小学生も、生活面の行動がしっかりできていないと、現地でさみしい気持ちになるはずです。当教室では、更衣などのデリケートな部分はいくら低年齢の幼児であっても男子と女子を分けております。でも、なぜか、今回は女の子の方が着替えが早かった!お待たせしてごめんね。男の子もサクサク行動していた様ですがみんなよく頑張ったね。レッスンでは、ジャグジーできちんと本日の課題ややる気スイッチをONにして心も身体も温めます。ここが、日曜日のびのび体操教室ならではのコーディネートです。準備体操をしっかりしてから小プールへ移動します。お昼時はプールも空いてきて泳ぎやすかったね。幼児と小学生によりねらいが異なる為、幼児の初めてのスイミングレッスンの水慣れから顔付け等から小学生のクロール基本泳法の息継ぎの水泳検定対応のカリキュラムです。小学校になると、私学も公立も、さらには国立でも子ども達の水泳検定が多くなりますね。ご近所のスポーツクラブで毎週習う程でもなく、夏休みの1週間程度の短期集中スイミングスクールよりも的確に、1日短期でマスターしたい、さらには、少人数というより個別指導で待ち時間もほぼ無くご父兄のご要望にお応えしての充実のレッスンタイム。レッスン後の感想は、幼児でも初めてのスイミングで蹴伸びまで出来た!小学生が久しぶりのスイミングで勘を取り戻せた!クロールの息継ぎがまだまだマスターできなかった!と正直な感想ですが、短期間でマスターできなかったのには理由があります。『頭ではきちんと理解できているのに体が動かない。』その様な事はありませんか?これは、どうしても上達するにつれて先へ先へ意識が行ってしまいがちですが、実はご承知の通り基礎の「出来ない部分」があるのです。出来る為には、余計な動きを取り除く。必要な動作を身に着けていない。この2点です。これから子ども達の夏休みが始まります。ぜひ、今夏より宿泊の国内留学日本語対応のホームステイ宿泊合宿から夏休み子ども体操教室のプライベートレッスン個人指導などを利用して徹底的に面倒を見る少人数制ですので、きっとグンと伸びるでしょう。画像は、レッスン後の公園探検でイルカ?クジラ?に乗って海を泳いでいるイマジネーションだそうです。子ども達の想像力って美しいですね。きっと、イルカやクジラの様に優雅に泳げるようになるよ。夏休みはまた一緒にプールに行きましょう。

更新日:2016年7月1日(金)

年間型出張子ども体操教室第2回目は縄跳び短縄

クリックで拡大 生まれて初めての幼児の縄跳びのお友達もすでに二重跳びへ向かう小学生のお友達も縄跳びの基礎から学べばあら不思議、今まで出来なかった技も短時間で出来る様に。子ども達からの感想は「縄跳びの神様が舞い降りてきた!」と率直な感想が物語っています。この続きは、夏休みサマースクールでさらに上達を目指します。さて、入梅ですが、活動には日差しも強く日焼け止め、虫よけ、大きめの水筒をお忘れなく。安全や健康が第一ですから。年間型子ども体操教室が、東京日本橋より出張して江東区の木場公園にてレッスンを行い6月は第2回目の開催です。初回の跳び箱で全員100%完成で跳べた自信から今回は一転、『自らやる気持ちを育みます。』毎年の事ですが、年間クラスで継続して通って頂き、目の前の夏休みには宿泊合宿も控えているので、ここで自分の事は自分でやる事の大切さを学び、挑戦する気持ちチャレンジ精神を養う事が短期上達への近道です。今までの自分自身と向き合り受け入れる事は大人でも難しいもの。保護者の皆様よりは「自分のダメな部分に向き合う良いきっかけになったと思います。今のうちにたくさんの失敗をし、それを乗り越える経験をしてほしいと思います。技術面だけでなくこうした姿勢の部分までしっかりとご指導いただき、心から感謝しております。」こちらこそいつもご理解頂きありがとうございます。子どもの体操教室ですが、別にオリンピックの選手を目指している訳ではないので、子ども達の出来たから自信を育みたいのです。その為、体操教室での跳び箱・鉄棒・縄跳びの種目完成だけを安直に指導するのではなく、その手立てを考え導いてあげる事が、子ども達のこれからの大きな成長に必要な事である事は間違いありません。出来ないからやって差し上げるのではなく、出来る様にする為にはどうすれば良いのかを考え指導します。これは一度だけご参加になっても難しく、ご家庭とのご理解のコンセンサスを図りその先を目指すにはやはり継続される意義は大きいと感じます。本日は縄跳びの基礎を当教室オリジナルのレッスンカードを使い1から学びました。夏休みサマースクール夏合宿を乗り越え秋に続きます。本日の『自分の事は自分で』をしっかり理解してくれたお子様は秋からグンッと伸びると思います。その成果をお楽しみにお待ちください。「のびのびとまじめに!」今までもこれからも続けております。面倒見の良い処が伸びるのだと考えております。単にレッスンだけでは終わらない子供たちの大きな成長をテーマに引き続きサポートして行きます。夏休みも引き続き宜しくお願い致します。

更新日:2016年6月23日(木)

夏休み直前子どもアウトドアクラブ木登りに挑戦!

クリックで拡大 日曜日の子供アウトドアクラブは、現代の都会では珍しくなってきた木登りにチャレンジしました。とは言っても、ツリークライミングの様なハードな冒険教育ではなく、初めての木登りはじめの一歩の体験といたっ処のプログラムです。底辺の裾野を広げるのが当教室の役割でありファーストステップをいつでも大切にしています。画像にも映っていますが、女性のスタッフいくみ先生いつもありがとう。子ども達と一緒に思いっきり木登りをしている姿はワンパクですねっ。生活指導からアウトドアプログラムまでマルチに活躍中でご父兄からも非常に定評のある指導は、夏休みのサマーキャンプやサマースクールでも帯同してくれるので安心ですね。さて、本日も公共の交通機関を利用して東京駅丸の内より会場まで移動します。電車の乗り方からエスカレーターの使い方まで幼児や低年齢の時には必須でマスターしておきたい事柄の一つです。マナーやモラル。現代には、すでにその共通の意図や言葉は薄くなくなっているのかもしれません。このような時代だからこそ、「昭和」と思われてしまうかもしれませんが、大切な事の一つであると言う事は言うまでもありません。アウトドアクラブだけではなく、子ども夏合宿などでも訴求していますが、今夏よりホームステイスタイルのボーディングスクールに生まれ変わり少人数制よりも個別指導なので、この熱い想いが子ども達に伝わってくれるとイイのですが。さて、電車での移動から話が飛んでしまいましたが、本日は、京葉線が信号故障のため途中で止まってしまい、千葉県の内房線や外房線までもが交通網が2時間程度完全に麻痺してしまいました。でも、当教室は少人数制の活動ですから全く問題なしっ。八丁堀で止まってしまっても、急きょ桜川公園にてお弁当タイムや登る基礎をマスターしたり、自然体験活動を楽しみました。こんな小回りの利く運営も、少人数制と言うよりは目の前のお子様だけを大切にして行動しているからだと感じました。お比べになって頂ければきっとその良さが分かると思います。大勢の中の一人ではなく、一人一人が主人公です。やっと電車も動き始め、会場に移動しました。準備体操やウォーミングアップをして、いくみ先生より登り方や、登れる木を教えて貰いました。特に登れる木を見つける目を養うまではちょっと難しいのですが、これは大人にやって貰った方が良いでしょう。でも、コツさえ覚えればあら不思議っ。怖がらずに簡単に登り始め、次から次へと自分の期にチャレンジしている姿は微笑ましかったです。こんな飽く無き好奇心が子供たちを大きくさせ、イマジネーションの想像力を掻き立て成長させるのだと思います。日本橋事務局への感想も頂き「こんにちわ。昨日も、りゅう先生と過ごしたお話を家に帰ってからも、皆にしていました。ありがとうございました。息子は、『こんど、木登りいこうね』といわれました!」成功体験からチャレンジを続け、自信に繋がって欲しいと願っています。本日は、4歳と5歳の幼児が中心でしたが、移動が普段より多くなり大変だったに違いありません。でも、帰路車内で寝てしまうお嬢様もいましたが、最後まで諦めずに東京駅丸の内口で待って居て下さるご両親様の元に向かい頑張っている姿は非常に印象的で格好良かったです。あと少しで夏休みが始まります。7月10日と8月7日に2016夏休み子どもアウトドアデイサマースクールが開催されます。体操教室+アウトドアの遠足レッスンツアーです。(夏休みは昼食付)秋の大きな小学校入試を控え乗り越えるには、一度ご参加になるとやる気が変わってくるかもしれませんし、指示行動、生活巧緻、行動観察、しつけやマナーやモラルまで一度は体験しておいた方が良いものばかりをラインナップしています。初めてでも1回ビジター参加もできます。引き続き夏休みに向かい皆様のご参加をお待ちしています。

更新日:2016年6月17日(金)

ジュニアとキッズの跳び箱と縄跳びのトレーニングツアー

クリックで拡大 6月12日の日曜日に緊急告知にて東京日本橋より出張して子ども体操教室を江東区にある都立木場公園にて開催しました。急きょ募集したにも関わらずお申込みありがとうございました。本日お休みのお子様がいらっしゃいまして、なんと双子のご姉妹のお子様のみのほぼプライベート感覚のパークスクール体操教室レッスンのトレーニングツアーとなりました。しかも、跳び箱と縄跳びを1日で成功体験ができる人気のツアーですので、初参加でもきっとご満足頂けたのではないでしょうか。『あつい指導、ありがとうございました。人見知りも結構ある娘たちなのですが、2歳の末娘も含め、りゅう先生にはすぐ馴染めたようで、子供の心の掴む早さにびっくり致しました。これが子どもの速い向上の理由の一つなんでしょうね!!最近の姉は、何かと妹の影に隠れがちでやる気を失っているようだったので、昨日「ママ見て!できるようになったんだよ!」と嬉しそうに言っていたのにはなんだか感動してしまいました!本当にありがとうございます。また、返事や挨拶を元気よくできていたり、人の話を聞こうとアンテナを張っている様子も感じられ、1日での変化に驚くばかりでした。まだ身体も小さく頼りないところが多い双子ですが、これからのための精神力作りにもパークスクールは良いのかも…と思っております。』と感想を頂きました。少人数制ならではですが、初参加の方には、初めはきっと抵抗があるかもしれません。この個別指導のシステムが…。少人数制よりもお顔の見える関係から目の行き届く指導の個別指導を中心としており、参加者が少なくってもイイのです。目の前にいる子ども達をしっかりと見届けたいのです。分かる方には分かる。それで良いのだと信じ続けて四半世紀(25年)の運営から感じています。今回の様なトレーニングツアーは、本格的なレッスンとは異なり初めての方にはちょうど良いの成功体験のトレーニングだと思います。次回は、子ども達の夏休み7月10日に開催します。そして秋の祝日には、9/22・11/3・11/23にも同様のトレーニングツアーを開催予定です。パークスクールは初めてでも1回ビジター参加が出来ます。ぜひ、この臨場感を味わいにいらしてください。とことんこだわり抜いたりゅう先生のパークスクールは、どこにも負けないと自負しております。ちょっとお高いツアーですが、「モノより成功体験。」今年の夏休みからチャレンジしてみては如何でしょうか?引き続き皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしています。今日は一日良く頑張りましたね。お疲れ様でございます。また会おうねっ。夏休みのびのび子ども体操教室に続く…。
全598件 【No.161 〜 No.200】 / 前の40件1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15次の40件